ま た バ ラ し た o r z
こんばんは!
先日の水曜日、また琵琶湖に出撃してきたのですが・・・
また大きいと思われるバスをバラしてしまいました。。。。il||li _| ̄|○ il||li
しかもまた藻化けで( ̄- ̄|||)
やはりいくらMHのロッドでも所詮はスピニングで、
遠くのウィード付近で掛かったそれなりの大きさの魚(50前後)は頑張っても持って来られないようです
今の時期のバスは太ってますしね・・・
今度からおとなしくベイト使うことにします
また今回も悔いの残る釣行になってしまいましたが魚は毎回掛けれているので、
次回こそ釣り上げられるように頑張ります!
さて話は変わりますが、先日相互リンクさせて頂いているブロガーさん達の所へ久々に訪問してみたところ、皆さん結構な確率で辞めてしまっていて驚きました
まぁ私自身も都合で長らく放置していましたし、皆さんもお忙しかったり環境が変わったりして更新できなくなってしまったのでしょうが、
仮にもかつてここで仲良くさせて頂いた仲間ですからちょっと淋しいです
そんな方達に敬意を表してリンクは消さずに残しておこうと思っていますが
もし移転等がありましたらぜひご一報お願いします!
また過去の記事を読み返して、
「桂川全盛期」時代にやたら桂川に通っていた時期もあったなぁと、懐かしんだりしてました(笑
今度、このブログの原点である桂川の鳥羽水門にでも行ってみようかなと思ってます
ではでは!
━━━━━━★使用タックル★━━━━━━
ロッド:ジャクソン デュナミス DNS-72MH
リール:07ステラ2500S
ハンドル:バサート ハイパーダブルフレームHDF-S841-B+
グラファイトリジットノブGRK-S101-A
ライン:フロロ5lb
ルアー:ワーム、小型ミノーetc
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関連記事