こんばんは!
まずはご報告…
私じょにーは昨日、無事京都へ帰ってまいりました!
京都の皆さん、またよろしくお願い致しますm(_ _)m
そして再開するは
我が本業のリペイント(ハンドメイドもね) !!
これも手掛け次第順次アップしていきますのでお楽しみに!
さてさて、書きたい記事が山のように溜まってますが^^;、今日はどれにしようかな…一番古いやつからいきますか。
先々週購入したバサートのダブルハンドルを、先週八郎潟で使ってみたインプレです(笑
そのブツがこちら↓
ちなみにこのハンドルは、
この記事でも申しましたが
04ステラ用のフレーム+ノブで、
シャフトのスペーサーを自分でカットして07でも隙間ができないよう加工してあります。
では今回はカテゴリ別に分けて、長所&短所を紹介したいと思います!
【長所】
1.巻き心地
巻き心地は超スムーズで、シングルハンドルのステラより更に
2回りくらいシルキーになりました!こりゃビックリです(^-^A"
スーッと回しながら目を瞑るとホントに眠くなります(笑
2.回転に安定感
やはりダブルハンドルなのでシングルに比べ回転が安定しブレが無く、一定の速度で巻いたりスローローリングなどかなりし易かったです!
またシェイクした時シングルのように
勝手にハンドルが回ることが無いので、それがシェイクを多用する自分にとって一番嬉しい点です。
3.タックル全体のバランスが良くなった
これは僕のスピニングタックルが比較的ヘビーで重めだからなのかもしれませんが、
シングルハンドル時よりリール重量が増した分、全体のバランスが良くなり、キャストが決まるようになってきました!
これはちょっと意外だったので嬉しいです(^ー^)
4.ノブの回転の良さ
これはさすがはバサートと言った感じで、フレームにベアリングが4つ付属し
各2コづつ入れることができるのでそりゃもうめっちゃめちゃ回ります(笑
5.外観
これもバサート特有の硬派で渋いデザインが、たまらなくカッコイイ!
ただこういう見た目重視な品柄故に実戦的でなくなる面(短所に書きます)もありますが、
僕はそれを捨ててでもこのデザインが好きですね~(^-^A"
6.安く買えた(笑
これはたまたま僕が中古屋さんの未使用品とか買えたので^^;、定価よりかなり安く揃えることができました。
定価で買ったとしても、セットよりは安いし…
【短所】
1.重い
バサートのハンドルは他社に比べ、
ずばぬけて重いです(苦
そのメタリックなデザイン故に
金属部分が多いので、仕方ないことかもしれませんが。。。
一応数社と参考比較させて頂くと…
バサート(ハイパーダブルフレーム+グラファイトリジットノブ)…約59g
ブリーデン カスタムWパワーハンドル …約51g
夢屋 07ステラ用ダブルハンドル …41.1g(←軽すぎ!^^;)
という感じで、やはりバサートが一番重く…60g近くとなると、さすがにリール単体のバランスは変わってきます
ただ長所にも書きましたが、
僕のような全体的にヘビーなスピニングタックルを使う人なら逆にバランスが良くなっちゃいますよ(*^-^)b
それに対しライトで軽量なタックルには向かないと思います…
2.高い!
これもさすがはバサート^^;、
値段が高いです!
同じように他社と比較すると…
バサート(ハイパーダブルフレーム=13440円+グラファイトリジットノブGRK101=9660円)=23100円!!
ブリーデン カスタムWパワーハンドル=14700円
夢屋 07ステラ用ダブルハンドル=14000円
と、このようにバサート、ズバ抜けて激高^^;更に
07用のフレーム+ノブ+ハンドルキャップのセットだと25725円!!!
もうコレだけで別の中級リールが一台買えます(笑
3.実戦仕様にはならない
やはりバサートは外観にこだわっている分、実戦での使いやすさは他より劣るでしょう。
上にも書きましたがまずは
重さ。軽量タックルと合わせるとバランスが悪くなると思います。
次に
ノブ。バサートノブは金属製なので、純正や他社の(ゴムやコルク等)に比べてグリップ感が無く、
滑りやすいと思います(特に雨の日)。また冬なんかはかなり冷たくなるかも…(-ー;)
その分回転は良いので、巻き心地は最高なんですけどね…
…と、こんなところでしょうか(^-^A"
随分長々と語ってしまいましたが、バサートハンドルには前から注目していたので、使ったらきちんとインプレさせて頂きたかったんです^^;
長所、短所いろいろ出しましたがこのバサートダブルハンドル、本当に
買って良かったと思えます!
やはりバサート、そしてダブルハンドルチューンは様々な短所をも超越した良さがあります(*`・ω・´)b
ぜひ、おすすめですよ!
さて次回は、昨日まで帰省していた秋田での
最終(ホントに最終(笑)釣行を、遅ればせながらアップしたいと思います。
では今日はこれで…(*^-^)ノシ
ブリーデン(BREADEN) カスタム W パワーハンドル(05ツインパワー・07ステラ・セフィア2000~3000用)
定価 14700円(税込)↓
ナチュラム価格12490円(税込)15%割引
より実戦的な、ブリーデン製ダブルハンドルです。安いし、デザインも良いですよね!
ジークラフト バサート グラファイトリジットノブ GRK-S101-A
ナチュラム価格9660円(税込)
ジークラフト バサート ハイパーダブルフレーム HDF-S841-B
ナチュラム価格13440円(税込)
これが今回僕が買った、バサート04ステラ用ダブルハンドルフレームとノブ。
何も加工しないで07に付けると、結構隙間が空いちゃいます^^;
ジークラフト SDH-S841-A Spin Double Handle
ナチュラム価格25725円(税込)
かなりお高いですが^^;、こちらがバサート・07ステラ専用ダブルハンドルセットです。
フレーム、ノブはもちろん、ハンドルキャップまで付いてますよ!
ドレス(DRESS) ガトリングS
ナチュラム価格15540円(税込)
こんなのもあります!
コレはDRESSという、エアガンのパーツをメインに製作・販売しているメーカーのリールパーツで、
外観も銃っぽくてカッコイイですよね
こちらも07ステラ用で、値段もそれ程高くないです。これもぜひ一度付けてみたいです…