ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
じょにー
じょにー
京都在住で琵琶湖や桂川、野池等でバス釣りしている
三流アングラー、
じょにーです(´・ω・`)

ハンドメイドルアーやリペイントなんかもやってます。
大した作品ではありませんが…よかったら見てってください!
よろしくお願いします(*^-^)ノ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2008年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月23日

琵琶湖リベンジ!!

こんばんは!
今日は、どうしても昨日デカバスを釣れなかった悔しさが忘れられず^^;午後の講義が終わってから琵琶湖へ直行!短時間ですがリベンジ戦に行ってきました!

着いたのは午後4時半過ぎ、昨日と同じポイントへ入りました。
今回は一応スピニングは持ってきたもののほとんど使わず、しばらくベイトでのヘビキャロ遠投に徹していました。

今日の琵琶湖は昨日と違い結構荒れていて、向かい風で岸際には濁りが入っている状況…
ですが数投でアタリが来ました!




釣り上げてみると…








また君かい( ̄- ̄|||)
センコー3インチなんて使ったからかな^^;

その後もいろいろなワームを付けて遠投していましたが、一向に反応が得られず…
そして5時半頃でしょうか、良いマズメ時だと思い、ヘビキャロをやめリグったのは
ツネキチのスイムベイト、ウオデス
それで90m程巻いてる糸を全部出す大遠投開始!(笑

底付近をゆ~っくりただ巻きしているとヌゥ~ッとアタリ!







ウオデス、サスガデス((笑


やりました、リベンジ達成、50アップですニコニコ
結構重かったです(^-^A"

で、写真撮影やら何やらし終わったところでちょうど雨雨が降り出し、今日は終了としました。


1時間半程の短時間勝負でしたが、ようやく僕もデカバス釣ることができて良かったです。
最後の最後に釣れるのはやはりデカベイトですね(*^▽^)b今回のヒーローはウオデス君でした!



君には感謝の意を表してなんとキットカットきなこ味を贈呈!…理由は、買ってみたもののあまり美味しくなくて余ってるから(笑


さて、次はもっと大きいの釣れるよう頑張りますよ!しかし55の壁は厚いなあ…^^;
では失礼しますm(_ _)m 


○本日の使用タックル○

ロッド:EG アマゾンフリップ・バリスタ
リール:07メタニウムMg7
ライン:東レ スーパーハードストロング20lb
ルアー:ヘビキャロ、ウオデス

ロッド:シマノ アクシス2652R-2
リール:07ステラ2500S
ライン:PE1.5号+フロロリーダー8lb
ルアー:フリシェJHW、デスカリJH等
  


Posted by じょにー at 21:12Comments(13)○釣り日記

2008年04月22日

琵琶湖釣行!

こんばんは!前の記事でも申した通り、今日は午後から琵琶湖へ釣りに行ってきました!
というのも、なんと僕が前から欲しかった07ステラ2500Sが手に入りまして、その調子を見るのも兼ねて行ってきました。


今回行ったのはGTU~柳ヶ埼周辺!今日はとても暖かかったからでしょうか、平日というのに結構人がいましたよ。皆さん気持ち良さそうにウェーディングしてました^^;羨ましい…

GTUに着くと、いきなり目の前に子バス&ギルの群れが!(それも半端じゃない数^^;)
…最近魚を触ってなかった僕は、ステラでの初釣りにも関わらず、それを狙ってしまいました(笑
結局ステラでの初バス、10cmくらいの子バスでした(^-^A" で、しばらくその子バス&ギルの数釣りを楽しんで、ポイント移動。

次は浜でやることにしました。
ここでパワーフィッシングの血がようやく目覚め(笑)、ヘビキャロ遠投モード開始!
しばらくすると同じヘビキャロやってた隣の人が50アップを釣りました!良いなぁ…
次は僕だろと思い(笑)、集中してズル引きしていると…


コン…ココン…


お?来たか? 竿先で聞いてみると



……



離してる…_| ̄|○
と、ここでワンアクション加えると


ゴン!


こりゃ食ったな('ー')ニヤリ ついに僕にも50アップが…とか考えながら糸ふけを取って大アワセ!




…ん?…軽い…軽いぞ…








どんだけ小さいんだ君は(-_-;) フリシェ5.8なのに… なんか最近コレが僕のサイズみたいになってきました(笑

このあと、これよりは結構大きいサンパチくらいのも一匹釣れたんですが、フックを外したら逃げられてしまい、写真は撮れず…
腹が減った為ここで納竿としました。
夕方からは周りも結構釣れてたんで、意外と調子良いのかもしれませんよ!しばらく通っちゃうかも…

というわけで、久しぶりに釣果のある釣りができましたテヘッ
最初に釣った子バス、ギルを入れると結構な数釣らせてもらったので、満足です!




さて、07ステラの使用感ですが、これはヤバイっす!!巻き心地はもちろん、飛距離が凄い!前に使ってたバイオマスターの1.5倍飛ぶ!スプールの形を変えるだけでこんなにも変わるもんなんですね…今回はPE1.5号での使用でしたが、もちろんトラブルもありませんでしたニコニコ
気になるドラグの性能は、ドラグを出すような魚は掛からなかったので(笑)、次回にお預けです^^;




大好きなファミマの生チョコクリームシューがマズそうに見えるほど美しい!!

…この後ステラを見ながら生チョコシュー食ってみました。……とても美味しかったです(笑






☆本日の使用タックル☆





ロッド:EG アマゾンフリップ・バリスタ
リール:07メタニウムMg7
ライン:東レ スーパーハードストロング20lb
ルアー:リアライザー、ジャバロンハード等のデカベイトとヘビキャロ

ロッド:シマノ アクシス2652R-2
リール:07ステラ2500S
ライン:PE1.5号+フロロリーダー8lb
ルアー:JHW、ミノー、デス5JH等  


Posted by じょにー at 21:54Comments(8)○釣り日記

2008年04月22日

行ってくらぁ!!

突然ですが今から琵琶湖に行くことになりました!
スレッジ・改でデカバス狙っちゃいますよ~!結果は今晩アップします(*`-´)>

ではいざ出陣!かかれ~~っ!ダッシュ  


Posted by じょにー at 13:43Comments(1)○釣り日記

2008年04月21日

スレッジ改、完成!

こんばんは!
お待たせしました、以前から制作を進めていたスレッジのリペイントチューンが完成しましたよ!

では早速、塗装から工程順に紹介したいと思います。
今回のカラーは、アバロンの良さを残しつつバスカラーにしたいと思います。あまり模様を入れすぎず、全体をクリアーカラーで仕上げる感じです。



まずお腹にベースホワイトを吹き、その上からホワイトマイカを吹きます。次に背中と目周りにクリアーブラックを吹きます。




良く乾かしたら、次にあらかじめ作っておいた手作りテンプレートを両面に貼り付け、クリアーブラックを吹きます。そう、バスの模様ですね(*^▽^)b




テンプレをはがすと…



うん、良くできました晴れ

続いて、背中にシルバーでウロコ模様を付けます。これも濃すぎるとアバロンが隠れるんで、薄く、薄~く…
で、おまけに頬の部分にクリアーブラックをさりげなく乗せましょう…




最後に、これも前もって作ったテンプレートを使い、クリアーイエローとクリアーオレンジのグラデーションでヒレを描いて塗装工程終了!





仕上げのトップコートを施し、アイとフックを付けて完成



アイはバスカラーなんでブラック…と行きたいところですがやはりここはこだわりのガラスアイでお願いします((笑








さてここで、僕が以前言ってました「アバロンの工夫」について説明させて頂きます。
僕は普段アバロンプレートチューンするときは、表のアバロンと裏のアバロンとの間に白い台紙を挟むんです。
わかりやすく図で表すとこう↓

        アバロンプレートを縦(側面)から見た拡大図
 
            ア    ア
            バ 台 バ
            ロ 紙 ロ
            ン    ン
            ↓ ↓ ↓

            | | |
            | | |
            | | |
            | | |
            | | |

こうすると、アバロンのフラッシングはかなりするんですが、不透明ですよね。
僕はこれを透明にしたくて、今回は中に挟む台紙を無くしたんです。そうすることでアバロンのフラッシングは弱くなるものの、光を通した角度で透明になります。こんな感じ↓



今回はアバロンそのものが透明感の強い「ナチュラル」というカラーのアバロンを使ったので、アバロンフラッシュとクリアーの明滅効果を狙って作ったわけですが…バスはそこまで見てるかって話ですね^^;これはもう自己満足ですな(^-^A"

ところで、市販のルアーでもたまにアバロンプレート仕様のものがありますが、あれって「台紙」入ってるんですかね?僕は市販のアバロンルアー持ってないんでわからないんですが、どうなんでしょ…ただ台紙入れないとかなりフラッシングが弱くなるんで、大体のルアーに何かしら入ってると思うんですけどね…まぁたまには「アバロンフラッシュギラギラや!」ってのより「控えめでクリアー&ナチュラルですよ~」てのも良くないですか?(*^ー^*)


てなわけで今日はこの辺で失礼しますm(_ _)m 


あわび本舗 最高級アワビシート
あわび本舗 最高級アワビシート

今回使用したアワビシートです。「ナチュラル」は透けます!ブラックアバロンとかよりフラッシングは弱いんですけどね。  


Posted by じょにー at 21:21Comments(7)○リペイント

2008年04月20日

疲れた…(-_-;)

皆さんこんばんは!今日は朝早くからからバイトで超疲れました^^; よって今日は特にネタもないので、ナチュラムさんの入荷情報だけお知らせして終わりにします…

あ、そうそう、スレッジのリペイントですが、今日塗装も無事終わり、残すところトップコートだけになりました!
明日には完成品をお披露目できると思いますんでお楽しみに(*^ー^)ノ
では失礼しますm(_ _)m 



☆☆☆☆☆☆☆ナチュラムさんの入荷情報!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Bait Breath(ベイトブレス) BYS CROW Portly(バイズクロー ポートリー)
Bait Breath(ベイトブレス) BYS CROW Portly(バイズクロー ポートリー)

清水盛三さんプロデュースでおなじみ、ワキ毛クロー(笑)の新バージョン、ついに入荷したようです!サイズは4インチですが、よりファットなボディでアピール力抜群!?ジグのトレーラーにも良さそうですね(^ー^)





フィッシュアロー カバージャック
フィッシュアロー カバージャック

こちらはフィッシュアロー、カバージャックの新色です!僕はこのポイズンフロッグが気になります^^; カバージャックはボディが柔らかめでフッキング率が良かったので、夏に向けて買いだめしとこうかな…





デプス(Deps) バズジェット Jr
デプス(Deps) バズジェット Jr

こちらはデプス、バスジェットJr!Jrのマットチャートは珍しいですね、欲しい方はお早めに…





フィッシュアロー リップレスジャック
フィッシュアロー リップレスジャック

このリップレスジャック、なんと出て早々もう生産終了らしいです^^; これが最終入荷っぽいので、買っとくなら今のうちですな!





デプス(Deps) DC-400 カスカベル
デプス(Deps) DC-400 カスカベル

デプスのディープクランク、カスカベルが3色入荷してますよ!僕も一つ持ってるんで、今年は琵琶湖で使ってみたいと思います(*`-´)>
売り切れ必至なんで、欲しい方は急げ~!  


Posted by じょにー at 20:41Comments(8)○その他

2008年04月19日

またまた惨敗…

今日は午後2時くらいから桂川に出撃してきました!

最初に天神川河口に行ったんですが、凄い増水&激濁り&強風という最悪のコンディション^^;
テンションガタ落ちで座り込んでおにぎり食ってたら(笑)、そこへバスキチさんが来てくれました!それで僕のテンションも一気に上がり(笑)しばらく一緒に釣りしてると、なんと僕らのブログの常連の方が声を掛けてくれました!ニコニコ いや~嬉しい限りですm(_ _)m 
更にしばらくするとマサヒロ~ンさんことラパラ君(笑)も登場!で、4人で釣りさせて頂くことになりました晴れ
ただ、釣り場のコンディションは最悪…天神川を見切り、新幹線ワンドに移動するもノーバイト…最後にひょうたん池に行って、ギルのショートバイト一回で終了しました(-_-;)
な~んか最近釣れんなあ…
でもバスキチさんやラパラ君にもお会いできたし、常連の方とも一緒に釣りできたし楽しかったですニコッ またお会いできたらよろしくお願いしますね。 
…それにしてもラパラ君のラパラの詳しさには脱帽しました^^;今度じっくりラパラについて教えて下さい(笑







おっとここで(株)JohnnyCraftからニュースです!(このくだりいらんかな…^^;)
現場のじょにーさん?


「はい、こちらじょにー。昨晩からお騒がせしていましたスレッジのリップは整形、接着共に終わり、アバロンも入れ終えてあとは塗装を待つだけのようです。







リップはスクエア状に削られあまり潜らないよう、そして衝撃が加わった時に再び割れないよう整形されています。見た目は結構痛々しいですが^^;、ちゃんと専用の補修パテを使用したので強度には問題無いと思われます。更に今回はアバロンプレートにも工夫がしてあるんです!その内容は次回のJohnnyニュースでお送りします!」

…ということで、じょにーさんも足りない頭でいろいろ考えてるようですね(笑 次回に期待しましょう!ではまた明日(*^∀^)ノ





(…このくだりイマイチ…(笑)  


Posted by じょにー at 21:36Comments(6)○釣り日記

2008年04月18日

やってもうた…_| ̄|○

皆さんこんにちは!
昨日も少し紹介した今度のリペイント、スレッジですが・・・まぁ塗装剥離も無事終わり、アバロン入れるためにボディを割ったまでは良かったんですが…














リップがパックンチョしちゃいました(笑


まぁ幸いアイの先からじゃなく、アイの途中から複雑に割れてくれたんでうまいこと修復できそうですが^^;
スレッジのリップが薄いと知っていながら圧力かけて作業していた僕がバカでしたガーン
…まぁこういうときもあります♪気を取り直して頑張ります(*`-´)>



さて、明日は土曜日!天気も悪くは無いらしいし、また桂川に出撃しようと思うんですが、今日まで降ってた雨がどう影響してるかですよね…
濁っていれば天神川等のインターセクション、またはワンド、水門狙いでしょうか…またまた難しそうですな^^; こないだ行った新幹線ワンドも生命感があったので気になります…
まぁまたひょうたん池~久世くらいまでをウロウロしてみます。見かけた方は気軽に声掛けて下さいね(^ー^) 多分「釣れない~」って嘆いてると思います(笑

では今日はこれで失礼しますm(_ _)m 




☆☆☆☆☆☆☆ナチュラムさんのGWセール情報!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 5インチ プロセンコー
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 5インチ プロセンコー

こちら30%オフで670円になってます!





イマカツ(IMAKATSU) イマカツクランク
イマカツ(IMAKATSU) イマカツクランク

おなじみイマカツクランクIK-50Rも26%オフで1150円





よつあみ(YGK) ギガ ニトロン ベイト 100m
よつあみ(YGK) ギガ ニトロン ベイト 100m

こちらなんと72%割引で350円!安いっすね~^^;





KsLABO レイクフォース アバンギャルドR AGS603ML
KsLABO レイクフォース アバンギャルドR AGS603ML

ケイズラボのバスロッドも7割引で4980円





ダイコー(DAIKO) バロウズ BRSS-CLX511
ダイコー(DAIKO) バロウズ BRSS-CLX511

こちらも半額で21000円になってます(*^▽^)b  


Posted by じょにー at 12:49Comments(9)○リペイント